通関士の収入は安定している?
通関士は専門職の一種といってもいいくらい、特殊で奥が深い仕事をこなす職業です。
そんな専門職にふさわしい給料や待遇を果たして期待できるでしょうか?
通関士の年収の取り柄といったら、おそらく「安定していること」がいちばんでしょう。
通関士の年収は、就職した会社次第で決まります。
基本的に貿易等をやっている会社に社員として所属して活動しますから(派遣といった形態で働くケースも、一部にあるようですが)。
およそ300万~400万円台
資格を持っていることで、手当てが支給されることはあるようですが、ほかの資格の手当てと比べて特段に高いということはないようです。
年収の額は、社内での就業年数や年齢、経験等が加味されて決まることになります
資格を得て数年であれば、300万円台か400万円台となることがおそらく相場でしょう。
通関士があまり高い年収を稼げる資格ではないことは紛れもない事実ですが、長きにわたって安定した生活を営めることははっきりといえます。
10年単位の就業をしていれば、自然と年収は上がっていくことになります。
管理職等になれば当然責任は増しますが、年収もそれに比例して上がるでしょう。
40代後半のベテランクラスになれば、年収は600万円を超えてもまったく不思議なことではありません。
さすがに1000万円級となると至難の業ですが(それを目指すには、何か違う仕事もこなすことが求められるでしょう)。